ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、マウスピースを用いた効果の高い本格的ホワイトニングです
ブライダル、入学式、卒業式、お見合い、デート、ビジネス、アンチエイジング、様々なシーンであなたの素敵な笑顔を演出します。

ホワイトニングを行う前に
歯や口腔内の状態をチェックさせていただきます。
ホワイトニングを使用する前に、歯や歯の隙間に汚れが無いよう歯を磨き、清潔にします。
歯や口腔内の状態が良くなったら、ホワイトニングを行えます。
オパール・エッセンス使用。ご自身のお口の型に合わせた マウスピースを用いて自宅で続ける本格ホワイトニング法です。
オパール・エッセンスは、アメリカでは最もポピュラーで安全であると米国歯科医師が認めたホーム・ホワイトニングの1つです。
オパール・エッセンスは日常の生活による黄ばみから加齢等まで、内部から歯の有機成分に働きかけ安全かつ効果的に歯を白くします。

オパールエッセンス
薬剤を少量(シリンジ約3分の1、米粒ほど)のジェルをトレーの各歯型の前方部分に付けます。
- ジェルがトレーからはみ出さないように、トレーを両手でしっかりと押さえ、歯に装着してください。
- トレーからはみ出たジェルは指、または乾いた歯ブラシで必ず取り除いて下さい。
- 下記の装着時間を目安に、装着してください。
- ホワイトニング終了後、トレーを外し、口をゆすぎます。歯や歯茎部に残っているジェルを歯ブラシで取り除いてください。
- トレーは冷水で洗い、ジェルがこびりついているようなら歯ブラシまたは綿棒を使って取り除いてください。 (※この時、熱湯はトレイを変形させるおそれがあるので使わないようにしてください。)
- 洗浄したトレーを保管用のケースに入れて、涼しい、乾燥した場所に保管してください。
- 薬剤を少量(シリンジ約3分の1、米粒ほど)のジェルをトレーの各歯型の前方部分に付けます。
- ジェルがトレーからはみ出さないように、トレーを両手でしっかりと押さえ、歯に装着してください。
- トレーからはみ出たジェルは指、または乾いた歯ブラシで必ず取り除いて下さい。
- 下記の装着時間を目安に、装着してください。
- ホワイトニング終了後、トレーを外し、口をゆすぎます。歯や歯茎部に残っているジェルを歯ブラシで取り除いてください。
- トレーは冷水で洗い、ジェルがこびりついているようなら歯ブラシまたは綿棒を使って取り除いてください。 (※この時、熱湯はトレイを変形させるおそれがあるので使わないようにしてください。)
- 洗浄したトレーを保管用のケースに入れて、涼しい、乾燥した場所に保管してください。
夜つける場合: 約4時間装着してください。最大8時間(就寝中)まで使用できます。
日中つける場合: 1日、1回~2回、それぞれ2~4時間使用してください。 この方法は、夜つけて寝る事に問題がある方(歯ぎしりなど)にお勧めします。
日中と夜、両方の時間につけると、その効果を一層速めます。(この場合、それぞれの治療の間に必ず最低2時間の間隔を開けることが非常に大切です。)
もし軽い過敏による痛みを感じるようであれば、時間を空けてホワイトニングを行ってください。
ホワイトニング後30分は、ホワイトニングしたての歯を着色してしまう可能性がありますので、たばこや下記の飲食物などはなるべく避けて下さい。
コーヒー、ウーロン茶、柑橘系飲料、炭酸飲料(特にコーラ)、色の濃いうがい薬、果物、トマトソース、カレー、ケチャップ料理、みそ系、醤油系、チョコレート、赤ワインなどの濃い食事など
オフィスホワイトニング
この『ホワイトニング』は、薬を塗って光を当てるだけのマイルドでしみにくいホワイトニングです。
施術時間は1回、約15分なので気軽に受けていただけます。セラミックなど白いかぶせ物治療をする前にはぜひお勧めです。刺激が少ないので何回でもできます。
比較的高濃度の過酸化水素という薬剤が主体であるため、従来の欧米のメーカーが開発した方法では「しみる」「痛い」という副作用がでやすいことが欠点でした。
当クリニックでは日本の歯科医師たちが開発した日本人に合わせたホワイトニング剤を取り入れています。

オフィスホワイトニングの特徴
- しみにくい
- 薬剤がマイルドなため何回行っても歯を痛めない
- 歯茎にプロテクターをつけなくてもよい
- 短時間でできる
- 費用が高くない
- 歯がツルツルになる
- 紫外線をほとんど含まない優しい可視光線を使用など

施術費用:1回10,000円
大人の矯正治療
見た目の美しさだけでなく、咬み合わせや全身の健康も考慮した矯正治療をご提供しています
歯並びに悩む患者さまのお力になるため、そして正しい噛み合わせをつくり、お口の中から全身を健康に導くために、当院では矯正歯科に力を注いでいます。
当院の矯正治療は「歯並びを整えること」がゴールではありません。見た目の美しさだけでなく、咬み合わせやお顔と口元のバランス、呼吸や飲み込む力などの全身の健康を考慮した矯正治療をご提供しています。

目立ちにくい矯正治療が可能です。 ライフスタイルに合わせた様々な装置をご用意しています
白いワイヤーと透明な装置を用いた審美矯正、透明で目立ちにくいマウスピース矯正、前歯だけのプチ矯正など、様々な「目立ちにくい装置」をご用意しています。
まずはカウンセリングでお悩みを伺い、患者さまのライフスタイルやご要望に合った最適な方法をご提案します。
これまで銀色の装置の見た目が気になり治療に踏み出せなかった方、最短で治療を終わらせたい方、どの方法が適しているか分からない方も是非一度ご相談下さい。
審美矯正 (白いワイヤー、セラミックブラケット)
歯の表面にブラケットと呼ばれる装置を取り付け、そこにワイヤーを通して少しずつ歯を動かしていく、最もスタンダードな矯正方法です。白いワイヤーと透明で目立ちにくいセラミックブラケットを用いるので、通常の銀色の装置と比べ装置が目立ちません。
「奥歯のかみ合わせを含めた全体的な治療が必要、しかし目立つのはイヤ」という方にお勧めしたい治療法です。
マウスピース矯正 (インビザライン)
透明なマウスピースを歯の動きに合わせて交換しながら進める治療法です。透明で薄い装置なので目立ちにくく、周囲から矯正治療を行っていることを気づかれません。自由に取り外しができるので普段通りの食事や歯磨きができるのがポイント!
接客業の方や人前に立つ機械が多い方など、装置の見た目が気になり、これまで矯正治療を断念していた方に最適な方法です。
プチ矯正 (白いワイヤー、セラミックブラケット)
「奥歯まで全体的に矯正を行うほどではないが、前歯の歯並びを整えたい」といったお悩みの方にはプチ矯正がお勧めです。部分的な装置のため全体的な治療と比べて違和感が少ないのが特徴。治療期間も短いので体への負担も少ないでしょう。
これまで「前歯のねじれは気になるけど、わざわざ矯正治療をするほどのことでもないかも」と治療に踏み切れずにいた方も、ぜひご相談ください。