施設基準について


当院は、当院は厚生労働大臣が定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。

問診票・診療録・検査結果などの個人情報は、診療目的以外には一切使用いたしません。

医療の安全性と質の向上に努め、患者様に安心してご来院いただける体制を整えています。

初診料(歯科)の注1に掲げる基準

(歯初診)第681号

初診料(歯科)の注1に掲げる基準

(外安全1)第453号

歯科外来診療感染対策加算1に掲げる基準

(外感染1)第454号

歯科治療時医療管理に係る基準

(口管強)第185号

歯科訪問診療料の注15に掲げる基準

(歯訪診)第484号

光学印象採得装置加算に係る基準

(光印象)第40号

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレーに係る基準

(歯CAD)第643号

クラウン・ブリッジ維持管理料に係る基準

(補管)第1087号

歯科外来・在宅ベースアップ評価料に係る基準

(歯外在べ1)第24号

酸素の購入単価に係る基準

(酸単)第5460号

歯科初診料の注1に規定する基準(歯初診)

当院は、歯科初診料の注1に定められた医療安全・院内感染対策等の基準を満たしており、厚生労働省に届け出済みです。

歯科外来診療医療安全対策1(外安全1)

当院は「外来診療医療安全対策加算1」の届出を行い、AEDなどの緊急対応機器の設置、医療安全研修修了スタッフの配置など、安全対策を徹底しています。

口腔管理体制強化体加算(口管強)

当院は、厚生労働省により定められた制度である口腔管理体制強化加算(口管強)の施設基準を満たしています。

全身状態の管理が必要な患者様に対しても、安心して歯科治療を受けていただけるよう医科との連携体制を強化しています。持病をお持ちの方や高齢の方に対しても、必要に応じて医科主治医と連携し、モニタリングや全身管理を行いながら、安全に診療を進めてまいります。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準(歯訪診)

当院では、通院が困難な患者様に対して、歯科医師がご自宅や施設へ訪問し、診療を行う体制を整備しています。

光学印象(光印象)

当院では、CAD/CAMインレーの製作にあたり、デジタル印象採得装置(口腔内スキャナー)を活用しています。

従来の粘土のような歯型取りではなく、お口の中をスキャンして精密に歯の形を記録するため、負担が少なく高精度な治療が可能です。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー(歯CAD)

CAD/CAM装置を用いて、金属を使わない白いかぶせ物や詰め物を製作しています。

クラウン・ブリッジ維持管理料(補管)

当院では、装着したクラウン(かぶせ物)やブリッジに対して、2年間の維持管理を実施しています。

治療後も安心してお過ごしいただけるよう、経過観察や不具合への対応を行っています。

歯科外来・在宅ベースアップ評価料(歯外在べ1)

当院は「歯科外来・在宅ベースアップ評価料」の届出医療機関です。外来・訪問の両面で質の高い歯科医療提供に取り組んでいます。

酸素の購入単価(酸単)

当院は、医療用酸素の備蓄・吸入体制を整備しており、緊急時にも適切な対応が可能です(酸単:届出済)。

ブランチ大津京デンタルクリニック ロゴ

〒520-0021 滋賀県大津市二本松1-1ブランチ大津京A棟2F

077-510-0123
LINE予約バナー
キレイライン矯正
診療時間
9:00~13:00
14:00~18:00

休診日:水曜、日曜、祝日

LINE
Instagram

©ブランチ大津京デンタルクリニック.2024